2012年5月30日水曜日

宮崎・阿蘇巡り ~その弐~




翌朝、朝食の時間よりすこし早く起き、軽く運動をしてからカメラ携帯でジョギングに出ました。








もういかにも、山の中!っていう感じで、新鮮な空気が漂っていて、とても気持ち良かったです。






オーストラリアの旅行以来、私は旅先でも朝、ジョギングをするようになりました。


一つには一日の始まりにジョギングをしておくと気持ちいいから


もう一つの理由としては、見知らぬ土地をジョギングするときのワクワク感


また、地元の方もまだあまり起きだしていない時間帯に走ると、その町の違った側面が見れて面白いからです。


この旅先での朝の軽いジョギング、本当に気持ちいいし、エキサイティングです。


私はこの先、どこに旅に行っても、この朝のカメラを携帯しての軽いジョギングを続けていこうと思っています。


これは、宿から少し行った橋から撮った渓流↓






宿の近くの水くみ場のような所には、赤腹ヤモリがたくさんいました。






水がきれいな所なんだなぁ~と実感しました。


さて、宿は9時頃、また宿の方に車に乗せて頂き、




上椎葉バス停付近までいきました。


12:50発のバスしかないので、とりあえず、椎葉の民俗博物館や、


となりにある厳島神社を見学しました。










(さすが平家の落人集落!その昔、宮島の厳島神社から勧請したそうです)






まだ時間がかなりあったので、神社の裏手にあった標識に従って上椎葉ダムに歩いて行ってみました。













最初は、外側からだけしか見れないのかと思いきや、








ダムの上をずーっと中まで歩いていけました。














ダムはさすがにスゴイ高さで、写真撮りつつ足がすくみました。






ダムオタクなる人たちがいるそうですが、その人たちの気持ちが分かる気がしました。


こういう人間の造った巨大建造物をみていると、心の奥底からふつふつと興奮が高まってきます。


この巨大ダムの放水シーンをみたらさぞ壮観だろうな~と思いました。






(写真ではその壮大さがイマイチ伝わらないのが残念、、、、)


ダム見学のあと、バスに乗って再び日向市駅に向かいました。














延々と川沿いのこんな景色が続きます。










2時間半のバスの旅のあとは、電車で延岡へ。






↑これは私の乗った電車ではなく、日向市駅にきた特急つばめ。


ごつい感じがカッコいいです。


私の乗ったのは、前回と同じローカル線。(写真省略)
15:56出発し、延岡駅についたのが16:22。


延岡からは16:55発のバスにのって、再び西へ西へ神の地へ!










宮崎の風景は概してやさしく、穏やかな感じなのですが、


この延岡-高千穂のルートは、景色がとてもよく、神々しささえ感じさせるものでした。












高千穂バスセンター到着が、予定通りの18:14。


まずは前回来たときにメチャクチャ美味しかった蕎麦屋に行きました!








写真のように、表には「準備中」の看板が、、、。夜は予約しか受け付けてないとの事。


そこをなんとか、、、と頼んでみると、まぁ、いっか、みたいな感じで食べることができました。


しかし味は、いたってふつー、前回あんなに美味しかったのに、、、。女将さんもなんだか疲れたような顔をしていて、


この蕎麦を食べるのをかなり楽しみにしていただけに、かなりガッカリでした。


まぁ、そんなもんか、、、と心なしか少し重くなった足でバスセンターに戻りました。


この日の宿泊予定にしているのはユースホステル。


ついたら電話を入れれば、迎えに来てくれるということなので、公衆電話から電話して待っていました。


しばらく中で明日のバスの発車時刻などをチェックしつつ待っていると、、、


外から英語が聞こえてきました。


ユースホステルがどうのこうの、と話しているではないか!!




外に出てみると、30才前後のアクセントからアメリカ人と思われる青年が

大きなバックパックを背負って、ユースはどこかと周りの人に聞いている所でした。


おー、ユースなら私もこれから泊まる所だよ!


というと(もち英語で)、その人は渡りに船、といった感じで一緒に行くことにしました。


I'm Robert, by the way. (私はロバートと言います。)


と自己紹介してきました。


どうやら、アメリカのニュージャージーから来ている人で、

初めての日本の旅で、いきなり九州にきて、屋久島や鹿児島をみて、いましがた高千穂についたのだそうです。


なんで九州、、、と尋ねると、もともと、シベリアや朝鮮、日本の神話やシャーマニズムに興味があったということで、


日本に行くなら九州という事になったのだそうです(笑)。




なんか面白いことになって来たぞ~、と感じました。


そんな折、ユースからのお迎えの車が到着しました。


ちょうどロバートさんもきたみたいですよ、とユースの女将さんに言うと、、んん??


といった感じでした。

なんと話しを聞いてみると、彼は予約も何もなしでいきなり来たということが分かりました。


とりあえず部屋は大丈夫、ということで、いまから高千穂神社で神楽が始まるから行かないかと、女将さんに聞かれました。


車には、ユースに滞在中の方が2名乗っていて、彼らと一緒に外人さんともども夜神楽を見に行くことになりました。




それがコチラ↓










全部で四幕あり、一番目は、たしかアマテラスが岩戸の後ろに隠れてしまって、他の神様が困っている所。


二幕目は、アメノウズメが踊って、他の神々の笑いをとっているところ↓












三幕目は、アメノタヂカラオが岩戸をどかすところ↓














これでアマテラスが出てきてメデタシ、メデタシとなります。




四幕目はおまけみたいな感じで、イザナミとイザナギが仲睦ましくしている様子を演じたものです。












神楽の途中で、こうしてイザナギ、イザナミが出てきて観客に抱きついたりするのです!








それを見た相方の神様が、おいおい浮気はダメでしょ、みたいな感じで再び抱き合うのです。






このようなシーンが何回か、続きました。なんと私の前にいたロバートさんも抱きつかれてました(笑)。















こうして、夜神楽は終わりました。大盛況でした。


古典芸能というと堅苦しいイメージがあるのですが、演者の動きが生き生きしていて、ユーモアもあり、とても楽しめました。


ロバートさんに聞いてみると、なんと彼は古事記、日本書紀をよんだことがあるので、ストーリーは理解できたとのこと、


スゲー!


また神楽自体も存分に楽しんだようでした。




夜神楽は9時に終わり、私達はまた迎えに来て頂いたユースに車にのって、宿に向かったのでした。


ロバートさんと私は同じ部屋となりました。


明日はどんな予定にしているのかを聞いてみると、

高千穂峡にいければいいや、というおおざっぱなプラン(笑)だったので、


私はここに一回来たことがあるので、明日は私が案内しましょうということになり、この日は早々に寝ることになりました。


なんだか、明日は楽しいことになりそうだと感じつつ、

高千穂の第一日目の夜は、こうして更けていったのであります。。。



つづく





0 件のコメント: