2010年10月27日水曜日

エラー切り



私は、コンピューターはデルのデスクトップを使ってますが

前々からメモリを増設したいと考えていました。


メモリは作業するときの机の広さのようなもので、

メモリを増設する=作業スペースが増える

ということになります。

まぁ簡単に言うと、コンピューターの処理能力が速くなります。


私のパソコンには既存のメモリは1G×2枚が入っていましたが、MAXは1G×4枚まで取り付け可能です。

最近はメモリの価格が下がってきていることもあって、思いきって取り付けてみることにしました。

1G×2枚で3980円elixirという会社のものをビックカメラで買いました。


コンピューターのマニュアルに書いてある手順どおりに、

筐体を開け、スロットルを外して、メモリ2枚を取付け、コンピューターを起動してみると、

ピー、ピー、ピー、ピー

画面は暗いままで、ひたすらビープ音が鳴っています。


やっちまっか、、、

メモリの不具合あるいは、

コンピューターは繊細なので、いじったことによって壊してしまったのかと、

顔面蒼白、頭の中が真っ白になりました。


その後何度メイン電源を入れ直しても状態は同じ。。。

ネットにつなげないのでは、ネット上のサポートを受けることもできません


やっべーーー


どうしようもなく、とりあえず増設したメモリを外してみることにしました。

すると、意外や意外!?

正常に起動するではないか(当たり前か?)


おっ、ということは、内部を破損してしまったとかいう類ではないのだと知り、ひと安心。


そこで「デル メモリ 増設」などで検索して、使えそうな情報を調べていると、似たような状況のものが幾つかヒットしました。

その中で使えたのが、やはりメモリ増設で苦戦した奮闘記でした。


それによると、手順としては、買ってきたメモリをスロットルの1に順番に1枚ずつ差し込んで、正常に立ち上がるか確かめてみる、

つまりどのメモリに不具合があるのかを確かめること

エラー切り

という作業が有効とのことでした。


おーー、ナルヘソ、でも考えてみれば当たり前か。。。

でもコンピューターが立ち上がらないという半ばパニック状態では、このような正常な判断はなかなかできません。


とりあえず、買ってきたものを1枚ずつ、スロットルの1に差し込んで立ち上げてみました
、、、

1枚目、、、おっ、たちがるぞ!

それをはずして

2枚目、、、んっ、こちらも正常に立ち上がるではないか!

では、2枚一緒では、、、

これまた正常に立ち上がりました。

アレレ、どういうこっちゃ?

ということは既存のメモリとの相性が良くないのか?

と思い、残りのスロットルに既存のメモリをはめて立ち上げてみると、、、、

ブーーーーン

なんと正常に立ち上がったのです!!

しかも速い!

ビュンビュン処理されていく感じです。


マイコンピューターからメモリの容量を確かめてみると、、、


ちゃんと 4G と表示されていました。

ヤッターーー!!!


結局原因はよく分かりませんでしたが、正常に起動したので安心しました。

今回、コンピューターの筐体を開けることから始まって、スロットルの取り外しメモリの交換など、

結構ドキドキものでしたが、やってみると意外と簡単だし、物の道理がわかればどう対処すればいいかもわかってきます。


今回学んだことは、

虎穴に入らずんば虎児を得ず

でしょうか。

コンピューターの内部を触ることはなんとなくコワイことですが、

やってみると学べることがたくさんあり、収穫は多かったです。


メモリの奮闘記を残しておいてくれた方にも感謝ですね。

私のブログで書いたことも、こんな感じて何がしか人のお役に立っていたら嬉しいな、と思いました。


つづく、、、


※ 参考情報ですが、

立ち上がらないでビープ音が鳴っているのは、その回数によってどこに支障があるのかを教えているのだそうです。

今回は4回なっていたのですが、マニュアルによると、まさにメモリに支障がある事を告げていたのです。

でもそんな知識なしで立ち上がらないでいきなりコンピューターがピーピーなりだしたら、

かなりの異常事態が発生したと思っちゃいますよね。

ま、でも今回は失敗によって色々学べて良かったです。

1 件のコメント:

とんかつくん さんのコメント...

たしかにパソコンばっかりは、危ないこと(ページ?)にもガンガン突撃して、ヤバイ思いをしながら詳しくなっていくものですよね。。。俺もOS再インストールを何度やったことやら。それくらいはまだまだ甘いですけど、もうやりたくありません…(笑)。